ミズベリング越前若狭会議 2nd STAGE

イベント内容

日本の水辺の新しい活用の可能性を創造していく「ミズベリング・プロジェクト」が全国的に広まってる中、福井県内では日野川、足羽川、九頭竜川、北川など美しい水辺空間を活かして何かをしてみたい、という関心が高まっています。福井の水辺が持っているポテンシャルの“気づき”から越前若狭らしい“利活用”の具体化へのきっかけとなる会議を開催します。

<講演>
株式会社E-DESIGN代表取締役、水都大阪パートナーズ・プロデューサー  忽那裕樹氏
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課課長補佐 田中里佳氏
<事例紹介>
「おしゃれなリ・BAR」 環境文化研究所CRO  田中謙次氏
「川TERRACE」 リカーワールド華 ソムリエ  野尻寛二氏
「若狭の川ミッション」 小浜市議会議員     熊谷久恵氏
<ワークショップ>
「参加者すべてで作り上げる越前若狭のかわまちづくり」
ファシリテーター 冨永良史氏(発創デザイン研究室 代表)
ドローイングアクター (福井工業大学デザイン学科学生)

日時・場所

2016年3月17日(木) 午後1時10分~
福井県国際交流会館 地下1階多目的ホール

参加要項

<対象>
県内の河川利用やまちづくりに携わる人ならどなたでもご参加いただけます!
<参加費> 無料
<定 員> 100名(先着)
<申込> お名前・所属・連絡先下記までお知らせください。
日野川流域交流会 事務局
〒915-0082福井県越前市国高二丁目324番地7
電話0778-25-6051  FAX0778-21-3327
当日電話 090-2259-3548
メール hinogawa@geology.co.jp

主催・後援

主催|リバビズ大学

一般社団法人 環境文化研究所

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG