イベント情報
CATEGORY

イベント情報

イベント情報をお届けしています。

  • 2023年6月1日

日程一部変更!【参加者募集】心と身体の健康のために自然の中でストレスを開放しませんか!『ストレスフリーハイキング』

ハイキング×マインドフルネス =ストレスフリーハイキング 皆さん、日常的にストレスを感じることはありますか? おそらく感じる度合いは人それぞれ強弱はあると思いますが、おそらく「ストレスが全くない!」人はほとんどいないのではないでしょうか? でもちょっ […]

  • 2023年5月30日

リバーパラダイス2023開催します!

2023年8月26日(土)、27日(金) リバーパラダイスを開催します! 今年は、川遊びあり、キャンプあり、そして、PUB in the PARKも開催します。 そして、なんと、「防災Eボートレース」も特別開催します。優勝すると何かもらえるかも! 詳 […]

  • 2023年4月15日

第22回川に学ぶ体験活動全国大会in越前若狭

第22回川に学ぶ体験活動全国大会in越前若狭を開催します! テーマ ”川の体験”ノウハウ大百科 ー安全に体験できるために、私たちがやることとはー 日程・会場 2023年10月21日(土)ー10月22日(日) 福井県繊協ビル     […]

  • 2022年11月4日

~山の不思議や危険を地学でひも解く探索の旅~ 46億地学旅【初級編】村国山|2022.12.03(土)

村国山(芦山公園)を歩いて地形や地質を探索し、山の危険や里山の魅力を参加者と一緒に見つけていきます。 ※当研究所で定めた「新型コロナウイルス対応ガイドライン」に従い催行します。 <コース>日野川河川緑地公園右岸駐車場(集合)→ お助けの清水 → 芦山 […]

  • 2022年11月4日

~自然の中でストレス解消の習慣を身に付けよう!!~ストレスフリーハイキング【11月】

ストレスフリーハイキング11月開催のご案内です。 秋も深まり朝晩は寒くなりましたね。 冬へ向かっていると感じる今日この頃です。 11月で今シーズンは最後です。 この機会に気持ちよく心身共に健康になるよう、瞑想とハイキングをミックスしたストレスフリーハ […]

  • 2022年10月12日

~越前海岸の成り立ちを地学で紐解く~ 46億地学旅|2022.11.13(日)

越前海岸を「弁慶の洗濯岩」や「鉾島」を巡り地学や歴史・文化的視点で参加者と一緒に紐解いていきます。 ※当研究所で定めた「新型コロナウイルス対応ガイドライン」に従い催行します。 <コース>弁慶の洗濯岩(集合)→ 移動※各自 → 鉾島(解散)   […]

  • 2022年10月8日

~歩いて体感!地球の歴史!!~ 46億 地学旅|2022.10.23(日)

「地学」とはザックリ言えば地球科学の略で地球に関する学問です。 ※「地学」(日本国語大辞典より) 地球および地球をかたちづくる物質に関する学問。地質学・鉱物学・岩石学・地球物理学・地球化学・地震学など、地球に関する自然科学の総称。気象学、海洋学など、 […]

  • 2022年10月2日

~自然の中でストレス解消の習慣を身に付けよう!!~ストレスフリーハイキング【10月】

ストレスフリーハイキング10月開催のご案内です。 もうすっかり秋ですね。 朝晩は少し涼しくなりましたが、日中は暑い日もあり、汗だくになるときも…。 秋と言えばおいしいものもたくさん食べれる「食欲の秋」。 そして「運動の秋」。 気候も良いので運動には最 […]

  • 2022年8月27日

~自然の中でストレス解消の習慣を身に付けよう!!~ストレスフリーハイキング【9月】

ストレスフリーハイキング9月開催のご案内です。 夏ももう終わりに近づいて、朝晩は少し涼しくなった感じがしますね。 まだまだ、暑い日が続きますが、頑張って9月も2日間(21日と25日)開催します。 山に入ると木陰が多く、直射日光を避けるコースになってま […]

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG