体験プログラム

川に学ぶ体験活動

川での体験を通じて、水辺の危険を回避するノウハウ、川遊びや川の文化を学ぶことができます。指導には川に学ぶ体験活動協議会の指導者(RACリーダー)や、RESCUE3(水難救助)の資格保有者が指導を担当します。団体でのEボート体験やSUP体験などもお受けしています。学校、地域、企業の仲間などと体験を通じて水辺の自然を楽しんでみませんか。

 プログラム例
水辺の安全講座、水辺の遊び方講座、水辺の防災訓練、チームビルディングなど

依頼例|学校の授業、教育旅行、PTA企画、子供会イベント、スポーツ少年団、ボーイスカウト等団体、企業研修など

自然体験活動

ネイチャーゲームやプロジェクトWILDなどを用いた自然体験活動。ゲーム感覚で楽しく遊びながら自然の大切さを学びます。子どもはもちろん、大人も環境を学べるプログラムです。保育園、幼稚園、小学校をはじめ、市民団体、福祉施設、病院などからご依頼いただいております。

プログラム例
ネイチャーゲーム、プロジェクトWET、プロジェクトWILD、チームビルディングなど

依頼例|保育園・幼稚園、学校の授業、市民団体、福祉施設、病院、企業研修など

体験型学習

自然災害による防災活動を体験を通じて学びます。その他、地学プログラムや地球の水資源について学ぶプロジェクトWETがあります。プロジェクトWETエデュケーター(指導者)養成講習会も行っております。

プログラム例
自然災害の防災講座、地学教室、プロジェクトWET<プロジェクトWETエデュケーター養成講座も開催しています>

依頼例|学校の授業、市民団体、企業研修など

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG