発見!ふくいのジオ 海編(10/7) 山編(10/28)

環境文化研究所としてジオツアーを開催するのは3年目になります。

「発見!ふくいのジオ」

サブテーマは「福井の身近な自然の魅力を掘り起こす」です。

福井県は隆起している越前海岸~沈降している若狭のリアス式海岸まで海に面し、低い山が多いのが特徴です。
その山から土砂が溜まって平野部を形成しています。
このように特徴的な地形を利用しながら暮らしてきた福井県民は海の幸も山の幸にもアクセスでき、水も豊富で、都(京都)から近いということもあって文化的にも昔から発展してきた…と思っています。
地元民にとっては当たり前になってしまっているこの魅力をあらためて掘り起こすのがこのツアーです。

【弁慶の洗濯岩】

【長泉寺山(西山公園)】

ツアーの特徴としては道案内役のインタープリターが文化や自然のお話や時折体験を提供し、地質の現場で働いている専門家が解説するという形で学びを深めていきます。
体験を通じて楽しい場づくりができばなぁと考えています。

<ツアーに参加すると>
・福井県の地形や地質について理解が深まるかも?
・福井県のことをもっと知りたくなるかも?
・福井県の暮らしや文化、自然について誰かに話したくなるかも?

対象者:16歳(高校生)以上
定 員:10名
参加費:3,300円

●海編
日時:令和5年10月7日(土) 9時30分~12時 ※予備日10月14日(土)
場所:弁慶の洗濯岩とその周辺
集合場所:弁慶の洗濯岩駐車場(福井市小丹生町)

弁慶の洗濯岩に行ったことがありますか?
変わった形の岩ですね。
なんでこんな形をしているのでしょうか?

このあたりの場所は、1600万年前はもっと暖かくてマングローブの林が広がっていたそうです。
しっかりとその痕跡も見つかります。
石を観察すれば植物の化石も見つかるかもしれません。
弁慶の洗濯岩を中心に周辺をぶらぶら歩いてこの地の魅力と不思議に迫ります。

申込みはこちら

申込み締め切りは10月4日(水)

 

●山編
日時:令和5年10月28日(土)9時30分~12時
場所:長泉寺山(西山公園)
集合場所:西山公園ピクニック広場(鯖江市桜町3丁目)

山編では長泉寺山を散策します。
西山公園は鯖江市民の憩いの場所だと思いますが、あまり山の道を歩いたことがある人はいないのではないでしょうか?
ちょっと足を延ばすと気持ちのイイ木々が心を癒してくれます。
カワイイ仏像が並ぶ憩いの道を歩きながら地形や地質、植物の話をしてこの地の魅力を探していきます。
申込みはこちら

申込締切は10月25日(木)

インタープリター 荻田 英爾 (一般社団法人環境文化研究所)
地質専門家    【 海編 】 藤田 有二氏 技術士 応用理学部門〈地質〉(株式会社 田中地質コンサルタント)
【 山編 】 城戸 渉氏  技術士 応用理学部門〈地質〉(株式会社 田中地質コンサルタント)

持ち物・服装     帽子、水筒、タオル、雨具、履きなれた靴
注 意 事 項      小雨決行、大雨・荒天の場合は中止
キャンセルポリシー  前日(17時まで)は無料 。 当日は100% 。

募集チラシ

<主催・お問い合わせ先>
一般社団法人環境文化研究所
℡ 0778-25₋6051
E-mail  ECRI@geology.co.jp

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG