ジョジョリンピック〈防災Eボートレース〉を行いました🏁

今年度も防災Eボートレースを開催いたしました🚣🏁

今回は企業の同僚の方、ご家族でのお友達、大学生、消防団の方などなど様々な方にエントリーしていただきました✨

防災って大事だけどなんか固いイメージでとっつきにくい。。

そんなジレンマを解消すべく当研究所が取り組んでいるのが「楽しく防災」

みんなでワイワイ災害時に重要な「自助」「共助」について学びました🌟

 

今回のコースは、浸水したまち

早速チームに分かれて練習です🔥

今回のレースでは浸水したまちで救助を行うことを想定したコースになっており、

家や車に見立てたブイに船が激突するとペナルティになります😳🏠🚗

なかなか難しい〜〜〜!

陸上でも、自分たちの漕ぎをフィードバック🧐

 

 

 

いよいよ本番!練習の成果を発揮すべく!いざ!!

「頑張るぞーーーーーー!!!!!」

 

ついに試合開始のホイッスル📣

 

そして見事優勝したのは、「ドラドラドラゴンズ」のみなさんです👏✨🏆

圧巻のスピードとチーム力でぶっちぎりの一位でした🥇

 

そして、3位までに入賞された皆様、おめでとうございます👏✨

練習の時は、初めてのボートの操作になれず戸惑っていた方も、

チームのみんなで協力して自分たちのベストが出る漕ぎ方や掛け声を調整していました!

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました🌟

当日の様子はYouTube、Instagramでも配信しております!

ぜひご覧ください👀❤️‍🔥

YouTube動画はこちら🎥

Instagramアカウントはこちら

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG