音楽体験講師のオーダーもお待ちしております。

普段は河川での体験活動を中心に行っていますが、

音楽体験講師のご依頼も承っております。

音楽体験講師と一括りに申し上げましたが、

主にリトミックを中心とした音楽の体験教育になります。

ピアノを楽譜通りに弾く、歌を音程を外さずに歌うなども

大事な音楽の要素であり技術ですが、

まずは音楽を好きになる事、身近に感じること、人が成長する中で大切な教育要素であることを

少しでも多くの方に感じていただけるきっかけになればと思っております。

個人でも団体でもオーダーやご相談をお待ちしております。

(体験料等は都度ご相談になります)

【講師紹介】

氏名:田中彩愛(たなかさえ)

所属:一般社団法人 環境文化研究所 研究員

経歴:同志社女子大学 音楽学部 音楽学科 音楽文化専攻卒業

資格:音楽療法士(一種)

【活動例】

 

(リズムを体を使って学んでいる様子。既存の曲に乗せて体を叩くことによってより印象に残ります)

 

(音楽に合わせて歩いています。テンポの変化に応じて走ったりゆっくり歩いたり工夫します)

 

(ピアノ演奏の鑑賞の様子。生演奏の鑑賞を通じて集中力を高める練習も兼ねています)

 

(3歳から5歳のカズ―の合奏の様子)

 

(1,2歳児の合奏の様子。自分で好きな楽器を選び、既存の音の出し方にとらわれずに自分で考えながら音を出す)

 

【お問い合わせ先】

一般社団法人 環境文化研究所

〒915-0082

福井県越前市国高2丁目324₋7

tel:0778-25-6051

fax:0778-21-3327

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG