TAG

越前市

  • 2021年10月18日

【申込受付中!!】「ふくいdeお得日帰りマイカープラン」(SUP体験+昼食) 11月末まで

SUP体験(まちなかワンダーランド!SUP<日野川・越前市>)を11月末まで参加者募集していますが、この度、昼食をセットしたお得なプランを募集開始します。 ※福井県民が対象となるプランです。 MVT中村ツアーデスクの「ふくいdeお得日帰りマイカープラ […]

  • 2021年10月7日

地学でサバイバル |2021.10.31

イベント内容 「災害」というワードはより私たちの生活にとって珍しくないものになってきています。 災害に対する知識、「誰か」ではなく「自分が」身に着けていきませんか? アッと驚く簡単な方法で知って得する知識が学べちゃいます! 防災を楽しく正しく学んでい […]

  • 2021年9月29日

みずキャン▲  2021.10.9(土)

イベント内容 この日、水辺はあなたのリビングになる! 普段の生活空間、川に持ち出してみませんか? タープやテント、イスやテーブルを持参して、おもいおもいの水辺のリビングを楽しんでください。 お弁当を楽しんだり、ゆっくりお茶したり、のんびり読書したり… […]

  • 2021年9月27日

川の安全講座❘2021.09.26

ボーイスカウトの方たちに川の安全講座を行いました! まずはライフジャケットとウェットスーツの着る意味を説明。 みんな真剣な様子です。 川に入っていざ、実践。 世界共通の川の流れ方と泳ぎ方を学びます。 川に入るときに必要不可欠な項目です。   […]

  • 2021年9月27日

みずキャン▲❘2021.09.25

デイキャンプにSUP体験を加えた「みずキャン▲」が開催されました! 素敵なマイテントがちらほら。 日野川がのどかな休日へと早変わり🏕 SUP体験も大人気でした! なかなか外に出て遊べなかった子どもたちも今日は大はしゃぎ 家族ごとで距離 […]

  • 2021年9月3日

みずキャン▲  2021.9.25(土)

イベント内容 この日、水辺はあなたのリビングになる! 普段の生活空間、川に持ち出してみませんか? タープやテント、イスやテーブルを持参して、おもいおもいの水辺のリビングを楽しんでください。 キャンプ飯を楽しんだり、ゆっくりお茶したり、のんびり読書した […]

  • 2021年8月20日

リバキャン|【中止】

イベント内容 この度の福井県の緊急事態宣言の延長を受け、リバキャン2021は中止となりました。 8月28・29日は日野川河川緑地公園でのキャンプは出来ませんのでご注意ください。 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございません。 ーーーーーーーーー […]

  • 2021年7月24日

日野川ワンダーランド|07.24

太陽が絶好調だった今日は絶好のSUP日和でした☀ まずは川に浸かって、と これが気持ち良すぎて一回入ると出られなくなります(笑) SUP初めての方もいらしたのですが、ほんとに初めて?!っていうくらい 見事に乗りこなしていました! &nb […]

  • 2021年6月26日

SUPツアー|2021.6.26

SUPはこれで3回目というお兄ちゃんと、お兄ちゃん大好きな弟君がママと遊びに来てくれました! SUPに乗るやいなや水の掛け合いや追突で大盛り上がり! 追突しに行ったら逆にバランスを崩されるというハプニングも(笑) なんとこの勝負ママが一番強かったです […]

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG