RAC川に学ぶ体験活動全国大会in九州・熊本 に参加しました!

新たな学びや体験が盛りだくさん!

2008年9月13~15日の3日間、
RAC 川に学ぶ体験活動全国大会in九州・熊本に出席しました。

この全国大会は今回で8回目。

私たちの日野川では、第4回を開催した全国大会です。

 

RACの活動は九州が
最も活動の多い地方の一つということで、
参加前から随分と楽しみにしていました。

本州では28度前後の気温でも、熊本はさすがに高温で
真夏日がいまだに続き、川では普通に親子が水遊びをしていました。

歴史が深い熊本は、火の国であると同時に、地下水が豊富な水の国でもあるんですね。
水道水は地下水で賄われており、
緑川にかかる霊台橋や通潤橋など水との関係を深く感じました。

 

 

また、今回の大会では近年多発する水難事故を防止することや、
その中で、「川に学ぶこと」の原点に回帰するために、
参加者と共に熱心なWSを行いました。

 

また、ゴミ処理など、環境に配慮された交流会では、
様々な地元の名産品に舌鼓を打ち、期待通りの楽しい夜を過ごすことが出来ました。

 

また、球磨川では
人生発の初めてのキャニオニングまで体験でき、
頬筋が筋肉痛になるほど楽しむことが出来ました。
また、地質や河川構造などの違いによる水流や危険箇所の発生地点など、
様々な勉強が出来ました。

今回の全国大会、本当に楽しく、
有意義な3日間をすごく事が出来たのは、
ホスト役を務めた熊本の方々の
心温まるお持てなしにつきると思います。
皆さま、ありがとうございました。
記憶に残る3日間でした。

また、多くの方との出会いも
このRAC全国大会の醍醐味でしょう。
一期一会、とても大切さを感じた3日間でもありました。

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG