まちなかの川で小学校の体験授業☀️

福井駅から歩いて約10分。

足羽川の幸橋付近にアクティビティ拠点施設ヨリバがあります✨

今回はヨリバで行っている学校向けの川の体験教育授業にて、体験学習を行いました!

「おはようございまーーーーす!!!」の元気な声と共にヨリバにみんな集合☀️

早速、川での危険な場所と安全な遊び方についてビデオで予習。

みんな真剣です。

では、早速ライフジャケットを着て、レッツゴー🏁

 

川での流れ方・泳ぎ方に挑戦🔥

みんな上手にできていました👏

続いて、万が一を想定して水に浮くスローロープを使って救助体験!

先生がみんなを救助します✨

 

次はみんなで隊列を組んで上流に向かって、歩きます👣

チームで歩くとこんなに深いところも😳

水圧を全身で感じる〜〜〜😵‍💫

最後はヨリバまで流れて大冒険で帰ります🤩

 

頭がぷかぷか浮いていて可愛い🥰

 

毎年起こる水難事故。危ないから川に行かないのではなく、ライフジャケットを着用してどうやって安全に楽しく遊ぶかが重要。

次はあなたの学校でも行ってみませんか?

>一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

一般社団法人環境文化研究所のミッションとは

環境文化研究所は、自然環境、民俗文化、伝統技術などを後世に繋ぎ、持続可能な社会を実現するため、専門性と豊かな個性を有する研究員が蓄積している多様な経験や知識を活かし、企業・行政および専門家等による連携活動に参画し、地域発展を支援する活動とともに、地域の暮らしや体験を通じて自然の恵みを巧みに活用する技術と知恵を身に着けた人材を育成し、持続可能な社会の実現を目指す価値観の醸成を図ること、および地域の自然資源や人文資源などの地域資源を生かした産業を育成し、雇用を創出することで環境保全および地域振興に寄与することを目的とし、1997年1月1日にスタートしました。2016年7月11日に、一般社団法人として設立し、更なる地域貢献を進めていきます。

CTR IMG