- 2024年8月7日
ヨリバでSUP・水上自転車デー!
ヨリバで定期的に開催する、SUP・水上自転車体験。 今回もたくさんの方に来ていただきました! オープンしてから数ヶ月経ちますが、日に日に皆さんからのSUPしたいというお声が増えていてとても嬉しいです! 思わず足をチャポン! 気持ちい〜〜〜!! 親子で […]
ヨリバで定期的に開催する、SUP・水上自転車体験。 今回もたくさんの方に来ていただきました! オープンしてから数ヶ月経ちますが、日に日に皆さんからのSUPしたいというお声が増えていてとても嬉しいです! 思わず足をチャポン! 気持ちい〜〜〜!! 親子で […]
夏休みに入ってあつーーい日が続いていますが、 この日は子ども会さんからオーダーいただき、日野川で川の体験活動を行いました! まずは川を流れてみます! 浮き方のポーズは世界共通なんですよ🧐 今回のテーマはチャレンジ! みん […]
2024.8.1に真名川上流で川体験を行いました。 今回は、地元の市役所や国土交通省、さらには愛知県からも参加者が合流して真夏の水辺を堪能しました。 環境文化研究所では、川体験を担当し、16名の参加者とともに少し冷たい川を流れたり、歩いたりしました。 […]
京都で行われている淀川レンジャー養成講座。 今年も一部の講座を担当いたしました! 周囲の危険予測や、ライフジャケットで浮く・流れる・泳ぐ、スローロープレスキューなどを行いました! スローロープなどは特に、コツなどをお互いに聞き合ったりし […]
福井市にあるアクティビティ拠点施設ヨリバにてRACリーダー講座を行いました! 座学や実習など盛りだくさんの3日間でしたが、みなさんそれぞれに学びがあり、またそれを共有することで学びが深まっていたように感じます! (川の周辺地域の歴史と文化をブラタモリ […]
地元の小学生の自然体験授業を行いました! まずはアイスブレイクで水になれます!! みんな夢中!笑 続いて川を流れる格好の練習です✨ みんな上手だ〜〜!世界共通の流れ方だから覚えてね〜〜! お次は先生によるスローロープレスキ […]
2024.06.24 第102 回公益社団法人日本水道協会中部地方支部総会において、講演会のご依頼をいただきました。 貴重な機会をいただきありがとうございます。 今回は、「水辺があるまちづくり~魅力への気づき~」と題して、福井の水辺まちづくりについて […]
今年もやりますよ! 水害時に役立つ「防災力&チーム力」を育てるレース 防災Eボートレース シカノバカップ2024 参加チーム大募集中! チラシはこちら 大会趣旨 近年の気象変動の影響により、水害 […]
今年も夏がやってくる! 今年のリバパラは、 「ライジャケ・オン!川で遊ぼう!」 毎年恒例で、ライフジャケットを無料で貸し出します。 川に入るときは、大人も子どももライフジャケットを着用しましょう。 着用したら、、、、 思う存分川で遊ぼう!   […]
この度、7月6日(土)にシンポジウムを開催することになりましたので、 ご案内させていただきます。 「いのち いしづみ いきものシンポ」 このシンポジウムでは、 人と防災と生物多様性の良い関係をテーマにしています。 今年の4月と6月に親子で「手づくり石 […]