- 2022年6月29日
福井まるごとPiverpoolレポートin足羽川
夏になるとプールで子ども達が遊ぶように、川でみんなが遊んで欲しい。 でも安全に楽しく遊ぶには正しい知識をもった大人が必要。 身近な保護者や学校の先生、地域の人々が知識を持ったら 子ども達は安全に自分たちの地元の川で遊べます。 そんなリバープールをたく […]
夏になるとプールで子ども達が遊ぶように、川でみんなが遊んで欲しい。 でも安全に楽しく遊ぶには正しい知識をもった大人が必要。 身近な保護者や学校の先生、地域の人々が知識を持ったら 子ども達は安全に自分たちの地元の川で遊べます。 そんなリバープールをたく […]
今日は大学生のみなさんと川の安全講座を行ってきました! 緊張している様子笑 ライフジャケットの着方を教わり、友達同士でチェックしあいます。 早速川に入っていきましょう! 綺麗に一列に並んで歩いていきます。 さすが学生✨ でも実際は… 「 […]
SAVE JAPANプロジェクトのプログラムの一環として、 耳川にアラレガコの稚魚を捕まえに行ってきました! アラレガコは別名アユカケ、カマキリ、などとも呼ばれ、 エラの部分についている突起でアユを引っかけて捕まえたというところから 名前の由来が来て […]
越前市国高自治振興会さんからのオーダーで 国高児童館にてリトミック教室を行ってきました~♪ コロナの影響で久しぶりの親子教室との事で、みんなワクワクとドキドキのご様子笑 ママにくっついて様子を伺っています👀 広いお部屋にはたくさん物が […]
大阪の高校さんが教育旅行でEボート体験をしに来てくれました! 早朝から雨が降っていて少し心配だったのですが、 それも杞憂でした! 見事に天気も持ちこたえ、むしろ雨が降ってくれたおかげで川のコンディションもばっちり✨ みんなもEボート体験 […]
本日は朝の回(9時30分~11時30分)に女性1名がご参加くださいました。 曇りですが、新緑の木々が気持ちの良い緑色です。 まずは河原で基本的な「呼吸瞑想」を体験してもらいます。 その後は登山口まで歩くことに集中する「歩行瞑想」 帆山神社から登山道に […]
3月から始まった「ストレスフリーハイキング」 4月20日は2名の女性にご参加いただきました。 この日は天候に恵まれてあたたかい日差しの中、実施しました。 ストレス解消には運動が効果的。 ハイキングで体に負荷をかけ、瞑想で「今、この時間に集中」する体験 […]
今月から足羽川SUPツアーも今シーズンスタートとなりました! 残念ながらお花見SUPは叶わなかったのですが、 菜の花SUPを楽しめました🌼 板垣橋から九十九橋まで約3kmのコースを70分かけて堪能します😊 ガイドと一緒 […]
やっと暖かくなってきて、川のシーズンもいよいよ開幕の頃、 昨シーズンも何度も足を運んでくださった常連様が 1番にSUPツアーに来てくださいました😆 夏だと川に飛び込む勢いでSUPを漕ぎますが、 まだ春なので落ちないように漕いでいきまし […]
福井市のボヌムエデュケーション様からのオーダーにより シカノバでのEボート体験を行いました😊 英語スクールの生徒さんたちで、先生からの指示も英語で受け答えしていました♪ みんなEボートに興味津々で、 「これ乗るの!?」 「はやくこぎた […]