- 2022年3月4日
~歩いて体感!地球の歴史!!~ 46億 地学旅|2022.3.19(土)
気候変動による地球温暖化は、世界各国で取組むべき課題として問題視されていますね。報道やインターネットでもしょっちゅう話題になっているので関心のある方も多いと思います。 また、日本は災害大国で、大雨による洪水は多く、首都直下型地震や南海ト […]
気候変動による地球温暖化は、世界各国で取組むべき課題として問題視されていますね。報道やインターネットでもしょっちゅう話題になっているので関心のある方も多いと思います。 また、日本は災害大国で、大雨による洪水は多く、首都直下型地震や南海ト […]
11月6日は気持ちの良い快晴でした。 そんな気持ちの良いコンディションの中、「46億ジオの旅」が実施されました。 地質の専門家をガイドに迎えて、地学の視点で越前海岸の謎に迫ってみようという趣旨です。 翌日の11月7日は大寒。 福井では例年天候が悪くな […]
専門家と歩きながら、地形や地質を観察し、その土地の文化や暮らしを結び付け、理解を深めるというようなテレビ番組が息の長いブームなっています。 当研究所では「地学」の視点で地元福井のことを理解して、もっともっと好きになってもらおうと体験ツア […]
山を歩いていて「ちょっと危なかった!」って感じたことはありませんか? 近年、むしろ低山の方が山での事故やトラブルが多いようです。 それってもしかしたら地学の知識があれば事前に対策ができたかもしれません。 また、地学的な視点を持っていれば […]