- 2015年8月13日
親子で体験はじめての防災・避難キャンプ
備えあれば憂いなし! 8月12日(1日目) 「親子で体験はじめての防災・避難キャンプ」遊びながら学ぶ「生きる力」in今庄を開催しました。 親子でキャンプを経験しながら防災・避難への気づき、意識を高める1泊2日です。 ○プライベート空間作り きらめき( […]
備えあれば憂いなし! 8月12日(1日目) 「親子で体験はじめての防災・避難キャンプ」遊びながら学ぶ「生きる力」in今庄を開催しました。 親子でキャンプを経験しながら防災・避難への気づき、意識を高める1泊2日です。 ○プライベート空間作り きらめき( […]
一般の方の関心に沿って 5月11日に武生商工会館で、地質の日に因んで、 『ふるさと越前の地盤と地質を学ぶセミナー』を開催いたしました。 当日は、悪天候にもかかわらず、定員30名を越えるご参加を頂き、 ありがとうございました。 (セミナーの様子) […]
全国各地からお越しいただきました! 1月19・20日に東京にある(財)河川環境管理財団で、 プロジェクトWETのファシリテーター講習会がありました。 なんと、今回、コーディネーターと共に講師を務めることになりました! 全国から第一線で活躍されている方 […]
感覚も発想もとっても豊かな子どもたち 近くの幼稚園に行って、 ネイチャーゲームをしました。 4歳児が55名、5歳児が32名と 1人ではあまりに多すぎなので、 他のリーダーの協力も頂いて、 2日に渡って実施しました。 このくらいの子供達は、 理屈より触 […]
みんな動物になりきって、まるで動物園?! 今日は、依頼を受けて、 近所の保育園へネイチャーゲームをしてきました。 5歳児の年長が33名、 室内でのネイチャーゲームを希望されていましたので、 遊戯室で行いました。 初めは、アイスブレイクで 『動物じゃん […]
ユニークな参加者とのあっという間の時間 2007年10月2日に、 滋賀県にある『ウォーターステーション琵琶』で プロジェクトWETの講習会を実施しました。 県外で講座を担当したのは初めてで、 関西の水瓶である琵琶湖周辺の方々と お会いするのはとっても […]