- 2022年10月14日
福井まるごとリバプール計画 リバーパラダイス(ムラクニアウトドアフェスティバル)レポート❘2022.10.09
10月9日(日)ムラクニアウトドアフェスティバルが開催、当研究所はSUP・Eボート体験を担当しました。 8月の豪雨により日野川は今までになく増水し、緑地公園部分は水に浸かり、看板や墨壺などいろんなものが流されました。 左岸駐車場はアスファルト舗装が剥 […]
10月9日(日)ムラクニアウトドアフェスティバルが開催、当研究所はSUP・Eボート体験を担当しました。 8月の豪雨により日野川は今までになく増水し、緑地公園部分は水に浸かり、看板や墨壺などいろんなものが流されました。 左岸駐車場はアスファルト舗装が剥 […]
大阪の高校生の皆さんが教育旅行の一環で福井に来てくれました。 県内6か所に分かれて様々な体験をするわけですが、私たちは31名の強者(?)たちを川へ案内しました。 足羽川の板垣橋から九十九橋の約3キロメートルを川下りします。 教育の一環として来ていただ […]
毎年大人気の「せせらぎ定点観測」今年も開催します! 毎年、福井県安全環境部環境政策課が主催しているこのイベントでは 楽しく遊びながら水質調査をしたり、ガサガサをして生き物採取をしたりSUP体験をしたりしています!(一部の会場ではSUP体験はありません […]
夏になるとプールで子ども達が遊ぶように、川でみんなが遊んで欲しい。 でも安全に楽しく遊ぶには正しい知識をもった大人が必要。 身近な保護者や学校の先生、地域の人々が知識を持ったら 子ども達は安全に自分たちの地元の川で遊べます。 そんなリバープールをたく […]
大阪の高校さんが教育旅行でEボート体験をしに来てくれました! 早朝から雨が降っていて少し心配だったのですが、 それも杞憂でした! 見事に天気も持ちこたえ、むしろ雨が降ってくれたおかげで川のコンディションもばっちり✨ みんなもEボート体験 […]
今月から足羽川SUPツアーも今シーズンスタートとなりました! 残念ながらお花見SUPは叶わなかったのですが、 菜の花SUPを楽しめました🌼 板垣橋から九十九橋まで約3kmのコースを70分かけて堪能します😊 ガイドと一緒 […]
福井もすっかり春になりましたね🌸 そろそろお花見の準備の季節になりました🌸 ということで、今年初のEボート体験を 行ってきました🚣 なんと今回はラッキーが重なり貸し切り状態でした😆 陸で […]
足羽川SUPツアー第一弾! 何度も我々のツアーにご参加いただいている方に 第一弾を飾っていただきました! ありがとうございます✨ まず、こぎ方の練習をしてから、旅に出ます。 今日は結構ワシャワシャしたところも漕いで行って 積極的なSUP […]
久しぶりに、足羽川をEボートで下ってきました。 毎年秋の恒例行事で下っていましたが、新幹線工事に伴って数年は下れませんでしたが、なんと今年から再開! 数年前の川とは様子が変わっていて、渕ができていたり、新たな中洲ができていたりして、自然の動きに驚きで […]
こんにちは! コロナ禍の中、なかなかそとで遊べないこともありますが、今回は感染に配慮しながら生き物探しと川の安全体験を行いました。 タイトルは「せせらぎ定点観測事業」、私たちと自然の関係を知るために、調査員となって身近な「川」の環境を調べます。 今回 […]