- 2025年4月12日
県外から花見シーズンのSUPツアー
今年の桜は例年より若干時期がずれたことで、今回のツアーは満開🌸‼️ しかも昨年も県外からお越しいただいたリピーターの方、ありがとうございます。 昨年よりも桜はバッチリでしたね! 雪もしっかり降ったことで、水 […]
今年の桜は例年より若干時期がずれたことで、今回のツアーは満開🌸‼️ しかも昨年も県外からお越しいただいたリピーターの方、ありがとうございます。 昨年よりも桜はバッチリでしたね! 雪もしっかり降ったことで、水 […]
2024年、いよいよシーズンが始まリました。 足羽川川下りSUPツアーは今日が初日となりました。 桜満開🌸!、水量ばっちり!快晴🌞 もう、言うことないくらいの最高のコンディションとなりました。 本日は県外からご夫婦でお […]
大阪の高校生の皆さんが教育旅行の一環で福井に来てくれました。 県内6か所に分かれて様々な体験をするわけですが、私たちは31名の強者(?)たちを川へ案内しました。 足羽川の板垣橋から九十九橋の約3キロメートルを川下りします。 教育の一環として来ていただ […]
水辺の体験ももう終盤の11月。 前日からの雨で開催が微妙でしたが、晴れ男(女)がいたのか、気持ちの良いコンディションの中、SUP体験ツアーを開催しました。 本日は、男の子2人のご家族。 実は環境文化研究所の体験は今年で3回目、たくさんご参加いただいて […]
今シーズン初めての竹田川での体験活動です。 「暑い!」日が続きますね。 こういう時は、水遊びのベストコンディション!! 今日は元気な男の子2人がいる、仲良し4人家族が参加してくれました。 皆さん初めは川の水の冷たさにびっくり! でも、だんだん慣れてき […]
本日で4日目のリピーター様が、お友だち2名連れてきてくれました。 本当にありがたいです。 お友だちのお二人はSUPは初めての体験。おっかなびっくりな感じでスタートしました。 まだ緊張感がありますね。 溺れたわけではありません。自ら水の中 […]
水辺と私たちの日常をもっと身近なものにしよう。水辺をリビングのような空間として利用しよう。 そんなコンセプトのもとはじまった今日の水辺のキッチン! アイラップクッキングでローリングストックの観点から調理をしました! ローリングストックというのは &n […]
今シーズンSUPツアー 3回目、そしてご参加いただいたお客様も3回目。 リピート参加いただくことはツアー実施側としてもうれしいことで、モチベーションも高まります。 3回目といことで何か課題の克服だとか新しい活動を取り入れたい言うことで、流れの中をバラ […]
今年のSUPツアー第一段を飾ってくれたのはこのお二方! SUPツアーをFacebookで見つけてくださったみたいです!ありがとうございます^^ 以前にもSUPをやったことがあるそうでかなり早いスピードでSUPに慣れていました! たち漕ぎ […]
シルバーウイークが空けて、ようやく秋めいてきましたね。 本日は、仲の良い5人組がやってきました。 水が冷たいのかとても気にしながら、、、キャニオニングがスタートです! ゆったりと川流れ。 つめたくてきもちいい~!(つめきも?) &nbs […]